アクセスカウンター
  • 2115414総アクセス数:
  • 150今日のアクセス数:
  • 744昨日のアクセス数:
  • 5現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
タックル&ボート用品

2馬力ボートで使うランディングネット(タモ)選び

こんにちは、ゴムボくらぶ(@gomubo_club)です

 

2馬力ボートでの釣りにおいて、必要不可欠なアイテムの一つにランディングネット(タモ)があります。

ランディングネットはいろいろと種類がありますので、2馬力ボートを始めたばかりの方はどれを選べば良いか分かりつらいかなと思います。

私が購入した時に考えた基準や、2馬力ボート向けなランディングネットを紹介します。

 

2馬力ボートで使えるランディングネット選びの基準

 

私の考えるランディングネット選びの基準は5つあり、以下のような感じです。

 

ランディングネット選びの基準

ネット枠のサイズ

ネットの深さ

ネットの種類

柄の長さ

重さ

 

ネット枠のサイズ

釣れる魚によっても必要なサイズは違いますが、最低限のサイズとして縦45cm×横40cmは必要です。中型クラスの青物が釣れるのであればワンランク大きなやつを選んだ方が良く、また魚は取り込もうとすると暴れるので少し大き目のやつを買っておいた方が安心です。

広告

ネットの深さ

ネットも釣れる魚によって必要なサイズは違いますが、最低限40cmはあった方が良いです。

魚体の半分〜2/3が収まるぐらいのサイズで考えたら良いかなと思います。

ネットの種類

ミニボートで使うランディングネットはラバータイプのものが大半です。網のめ大きいので絡んだフックが外し易いという利点がありますが、逆に大きな目がデメリットにもなり、ランディング時にタイラバのオモリがネットから落ちるという事も起こります。

ここらへんは、好みで選んだら良いかなと思います。

広告

シャフトの長さ

暴れる魚をゴムボートの至近距離まで近づけるのは、ヒレによるパンクの危険性があるのと、一人釣行の時にロッドを持ちつつ、魚の取り込みもする事を考えると、シャフトの長さはある程度あった方が良いかなと思います。

重さ

ラバータイプのネットはどれもわりと重いです。一人釣行の場合は片手でタモ入れしないといけないので軽さも大事ですが、極端に重くなければ問題ないでしょう。

 

以下にミニボート向けなランディングネットをピックアップしてみました。

ピックアップしたもの意外にも、ありますが特徴も無く無駄に高いものは除外しています。

プロックス ラバーコートランディングネット20型

プロックス ラバーコートランディングネット20型

枠サイズ:20型(50×53cm)
ネットの深さ:40cm
標準全長:151cm
収縮時サイズ:99cm
自重:790g

公式サイト

私はこのランディングネットを使用していますが、四角い枠なので魚が取り込み易いです。

網の目が小さいので魚の取り込み時にネットから鯛ラバの鉛が落ちるということがありません。

 

 

プロックス ラバーランディングネット19型

プロックス ラバーコートランディングネット19型

枠サイズ:19型(52.5×41cm)
ネットの深さ:45cm
標準全長:126cm
収納時サイズ:74.5cm

公式サイト

一番メジャーなランディングネットです。

このプロックス19型ランディングネットは破れた時の交換用のネットが販売されているのが良いです。

 

 

プロックス ラバーランディングネット19型ディープ

プロックス ラバーコートランディングネット19型ディープ

枠サイズ:19型(52.5×41cm)
ネットの深さ:60cm
標準全長:126cm
収納時サイズ:74.5cm

公式サイト

80cm~1mクラスの青物が釣れるならこのぐらいの深さが必要です。

ディープタイプは交換用のネットは販売されていないようです。

 

 

ゴールデンミーン ガンナーネット

ゴールデンミーン ガンナーネット

枠サイズ:?cm×54cm
ネットの深さ:66cm
標準全長:74cm

ガンナーネットはナイロンネットを採用しています。

大型の枠を採用しているので、とにかく枠サイズが大きなものをという方向けのようです。

 

 

ゴールデンミーン ガンナーネットJr.ディープタイプ

ゴールデンミーン ガンナーネットjr ディープタイプ

枠サイズ:60cm×45cm
ネットの深さ:60cm
標準全長:58.5cm-68.5cm(伸縮機能付き)
収納時サイズ:
自重:850g

公式サイトはコチラ

このランディングネットは必要に応じてシャフトが伸縮します。

収納時はストッパーをスライドさせて枠を折り畳みます。

 

 

価格最優先ならこんなのもあります

leanking 玉網 折りたたみ タモ網 アルミ材質 釣り成功率アップ 超軽量 釣りネット 淡水海水適用 ランディングネット コンパクト 釣り   

Amazonで販売されている無名のランディングネットで非常に安値です。

このシリーズは全体的に少し小さいものが多く品質や耐久性も分かりませんが、価格最優先ならばご参考に。

 

ランディングネットには必ずフロートを付けましょう

ランディングネットをうっかり船外に落としてしまうことが結構あります。

そんな時にフロートがついていると沈まないので難なく回収することができるというわけです。

これはタモを購入したら絶対にしておきましょう。

取り付けはインシュロック(結束バンド)でとめるだけです。


では、好みに合ったランディングネット選びをして下さいね。

 

【GARMIN】ストライカー 4レビュー/プラス・CVとの違いは?

ジギングとキャスティングが1本で兼用できるおすすめロッド

【ミニボート】魚群探知機・おすすめの振動子パイプ

2馬力ボート/ミニボートで使う携行缶はどれがおすすめ?

2馬力ボートで使うおすすめのアンカーは?バケツアンカーが便利!

おすすめボート用品カテゴリー

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】