ゴムボくらぶです
福岡県古賀市のNさんからマーキュリー2馬力のメンテナンス依頼を頂きました。
ありがとうございます。

型式:3AR
製造年月 22年12月
マーキュリー2馬力メンテナンス・バッチリでございます!【福岡県古賀市・Nさん】

インペラをバラしてみるとだいぶ劣化しております。
羽根が1枚切れてますね。
オーバーヒートに繋がる前で良かったです。

ボルトはこの通りガッツリ塩噛んでます。
こういったボルトの塩を落とすのに便利な方法があるので紹介します。
↓の六角型のダイスを使います。
このダイスをメガネレンチに嵌めて塩噛みボルトを手で数山掛けます。
そしてインパクトレンチに↓のソケットを取り付けてトリガーを引けば2秒で綺麗になります。
このようにやると効率良く作業ができますョ

メネジ側は手動でやります。
ポンプベース内など水路はかなり綺麗でした。

もう塩噛みしなよう処理して組み上げます。

キャブレターは細かな汚れがありました。
キャブクリーナーは信頼のヤマルーブで

綺麗になりました。

マーキュリーはヘッドボルトがめちゃくちゃ固着し易いです。
この個体は幸いにも錆びる前で全部緩められたので今のうちにグリスアップしておきました。
ヘッドボルトのグリアップにはWako’sのスレッドコンパウンドを使います。

シフトレバー
グリスはちゃんと入っていたものの、少し動きが固かったので軽くしておきました。

スロットルの金属部分が錆び始めていたので

防錆処置をしておきました。

ギヤオイルは白濁無し
OK!

ヘッドの温度も正常で良好で絶好調デス
ご利用ありがとうございました。
マーキュリー2馬力(3AR)・一次圧縮漏れてます【愛媛県新居浜市・Hさん】