アクセスカウンター
  • 2604825総アクセス数:
  • 136今日のアクセス数:
  • 1088昨日のアクセス数:
  • 4現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
ホンダ2馬力

ホンダ2馬力・リコイルの修理とメンテナンス【福岡県北九州市・Kさん】

ゴムボくらぶです

 

福岡県北九州市のKさんからホンダ2馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

リコイル修理・おまかせ・ステンレス化

 

 

 

型式:BAAC(BF2DH)

製造年月:2022年03月

 

ホンダ2馬力・リコイルの修理とメンテナンス【福岡県北九州市・Kさん】

海上でロープを引いてもスカスカになってしまい、エンジン始動が出来なくなってしまったとのこと。

リコイルの羽根の部分が壊れているのが原因な訳ですが、ホンダ2馬力はリコイルの造りがあまり強くないのでいきなりガツンと衝撃を与える感じで引っ張ると壊れやすいです。

推奨するロープの引っ張り方は抵抗が掛かる位置をカウル寄りに調整してから「抵抗が掛かる位置からのスローインファーストアウト」です。

遊びがある状態でガツンと勢い良く引っ張ると壊れやすいので、抵抗が掛かる位置から気持ちゆっくりで引っ張り始め、後半で勢いをつけてやります。

リコイルが壊れたらASSY交換するしかないので交換します。

 

おまかせメンテナンスとステンレス化も承っていますのでバラしていきましょう。

 

結構塩が凄いです。

オイル漏れは無いですね。

 

イグナイターのメンテナンスをしておきます。

 

ベアリングのチェック

錆は清掃しておきます。

 

マフラーは塩で膨れてしまっており抜く事が出来ませんでした。

現状、カットしてまで抜く必要は無いので必要に迫られた時でOKです。

出来る限りの塩清掃をしておきます。

 

だいぶ綺麗になりましたよ。

 

キャブレターの清掃

 

ドライブシャフトの状態

 

 

綺麗になると気持ちい良い。

 

 

ご利用ありがとうございました。

 

ホンダ2馬力・アイドリングで止まります【山口県下関市・Fさん】

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】