ゴムボくらぶです
福岡県福津市のMさんからホンダ2馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。
ありがとうございます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:BAAC(BF2DH)
製造年月:2020年07月
ホンダ2馬力の定期メンテナンス【福岡県福津市・Mさん】

毎年定期メンテナンスに入れていただいているMさんのホンダ2馬力。
お客様からどのくらいの頻度でメンテナンスに出したら良いですか?
と良く聞かれますが、年に一度の定期メンテナンスが理想です。

オイル漏れのチェック。

少量ですがクランク下側のオイルシールから漏れています。


このオイルシールはちょっと思うところがあるので、今回別のオイルシールを組むことにします。

クラッチシューのボルト結構摩耗してます。
交換しときましょう。

OK

ペラを外すと海藻??何やら巻き込んでました。
シャーピン曲がってます。

あ~、ギヤオイル白濁してる。
ロアケース、オーバーホールします。

プロペラシャフト側のウォーターシール。

ドライブシャフト側のウォーターシールを外したところ。

交換完了です。

キャブレターの清掃。
年に一度は清掃&調整をした方が良いです。
当店ではフル分解清掃をしてその都度パイロットスクリューの再調整しています。

バッチリ絶好調です。
来月の遠征?安心して楽しんできて下さいね!
ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力・リコイルの修理とメンテナンス【福岡県北九州市・Kさん】