ゴムボくらぶです
大分県中津市のTさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:BAAC(BF2DH)
製造年月:2020年06月
ホンダ2馬力・定期メンテナンス【大分県中津市・Tさん】

以前に1度メンテナンスに入れて頂いております。
今回、中の見えない部分の塩の状態が気になるとのことなのでマフラーまでバラしてボルトのステンレス化もしていきます。
一旦バラしてグリスアップしながら組んでいくことで、ボルト固着が無くなり後のメンテナンス性が良くなります。
長く使っていいく為の大事な作業です。

空冷式故にエンジン下部には塩がどうしてもつきます。
ちゃちゃっと塩を落としましょう。



クラッチケースは例が無く塩まみれにまりますね。

エンジンとの繋がりであるこの部分にも塩が溜まります。
エンジンとクラッチケースが固着して外れなくなるのはよくある事例です。

塩清掃完了♪

エンジンもいい感じになりました。

マフラー&ドライブシャフトは塩の蓄積は無く綺麗な状態でした。

でも、更に綺麗にしました。

ギヤオイル白濁無しでOKです。

ドレンが固着して緩まなかったと言ってました。
解除完了
各部のチェック&清掃OK

ピカピカ♪

ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力・高回転時にクラッチが滑ったようになる原因は?【東京都練馬区・Yさん】