ゴムボくらぶ
  • 船外機メンテナンス
  • 2馬力ボート釣り
  • タックル&ボート用品
  • GARMIN
  • ゴムボート
  • ガジェット
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホンダ2馬力船外機のパーツ
  • トーハツ2馬力船外機のパーツ

お問い合わせ

d2






    Pick up!!
    • ゴムボートの洗浄におすすめなポータブル洗浄機

    • 【ゴムボート艤装】スライド式ロッドホルダー作成法

    • オシアジガーインフィニティ B651

      2馬力ボート(ゴムボート)で使うスロージギングロッド選び。ライトジギングにならないロッド選び

    • 2馬力ボートで使うヒップウェーダー選びのポイント3つ。おすすめのウェーダーは?

    • 釣りアプリ・海釣図Vをレビューしてみる。おすすめな理由とは?

    • タイジギングロッド選び

    • ジョイクラフト・J-キャット 305・PVCおすすめゴムボート

    • 魚探に使うバッテリーの選び方。必要な容量の計算方法

    • 2馬力ボート/ミニボートで使う携行缶はどれがおすすめ?

    • ジギングとキャスティングが1本で兼用できるおすすめロッド

    • ミニボートで使うおすすめの魚群探知機

    • DAIWA(ダイワ)ライトフロートゲームベスト・DF-6406レビュー

    • 極寒時のマストアイテムは電熱ベストがおすすめです!

    • コスパ最強の激安魚探!ガーミン・ストライカー4をレビューします!

    • DAIWA(ダイワ)DJ-94009アノラックジャケット・レビュー

    • HOME
    • お問い合わせ

    ゴムボくらぶが使ってる船外機メンテナンスの必須アイテムのご紹介!

     

    ●おすすめの耐水グリース

    一般的な耐水グリースより粘度が高く持ちが良いです。

     

    ●80g用のグリースガン

    エンジン下の首周りなど、グリースニップルからの注油に使用します。

    ジャバラの状態で入れて使えるので綺麗に使えて便利です。

    上記の80gグリースで使えるのでグリースガンとセットで持っておくと便利です。

     

    ●液体ガスケット

    自己メンテナンスをする人には必須アイテムである液体ガスケット。

    乾くのに1日程度掛かりますが硬化後の密着力が強く1215がお勧めです。

    オイルシールの外周塗布にも使えます。

     

    ●シリコングリース

    ゴム製品には攻撃性が低いシリコングリースを使うのが基本です。

    オイルシールの内側やOリングなどゴム製品に塗布して使います。

     

    ●言わずと知れたマリンスプレーの定番です!

    CRE 6-66

    釣行後は錆び易い箇所にシュッっと

     

    ●キャブレタークリーナー

    キャブクリーナーは安物が洗浄能力が低くてダメです!

    私が使ってみておすすめするのはYAMAHAのヤマルーブです。

    洗浄効果は勿論高く、汚れで変色したジェット類など浸け置きしておくだけで綺麗な金色に戻ります。

     

    ●パーツクリーナー

    キャブクリーナーで洗浄したあとはパーツクリーナーでキャブクリーナーを洗い流してください。

    キャブクリーナーで洗浄したのみだとべたつきますので。

     

    ●ピンポンチ

    抜けにくいシャーピンを外す時にピンポンチがあると作業がスムーズにいきます。

    釣行時の携行アイテムとして小型ハンマーとピンポンチがあれば便利ですよ!

     

    ●小型ハンマー

    小型のハンマーですがヘッドの重さがそこそこあるので打撃力も強くコンパクトでなかなか良いですよ。

     

    ●ギヤオイルの交換におすすめなドライバー。

    軸が四角形なのがポイント!

    スパナをかけて緩めたり締めたりできます。

    スパナをかけると固かったネジが嘘のように回ります。

     

    ●ギヤオイル交換アイテム

    1Lのペットボトルに取り付けて使用します。

    ホースの先端に付属のアダプター(M8×1.25)を取り付けることで、ホンダ・トーハツ・マーキュリー・スズキなど、ほぼ全メーカーのドレンボルトに適合します。

    チューブタイプと比べるとドレンを閉める時に落ち着いて作業ができるのでおすすめです!

     

     

    今後もおすすめアイテムがあれば追記していきます!

    プライバシーポリシー 免責事項 2018–2023  ゴムボくらぶ