ゴムボくらぶです
京都府京都市のNさんからシープロ9.8馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)
製造年月:平成20年6月
型式:3K9
シープロ9.8馬力・ヘッドボルトは11本固着してました【京都府京都市・Nさん】
1年ぐらい保管していたものを購入されたらしいです。
キャブ清掃を行いエンジンは掛かったらしいのですが、何故か急に掛からなくなってしまったとのことです。
ヘッドボルトの状態を確認してみたところ11本全て固着しています。
固着したヘッドボルトを外すのって大変ですが、ヘッドカバーを開けないとサーモスタットの交換や水路の確認や清掃が出来ません。
これから安心して長く使っていくためには固着解除を行い今後のサーモスタット管理や水路清掃・管理を安泰にしておくことが重要です。
1本づつ固着を外していきます。
ちなみに固着はヘッドボルト以外にも複数あります。
水路の状態(腐食)が一番気になるところです。
これが中古購入の運命の別れ道。
下部の水路大丈夫です!
良かった~
クランクケースヘッドのボルト固着は多い事例で想定内。
ハウジング側の状態。
バラした時にしか出来ないボルトのグリスアップもしておきます。
外した固着ヘッドボルト
錆固着とかじり固着の両方です。
サーモスタットはアウトな状態でした。
現行のタイプに変わります。
シリンダーまわりの水路は数か所腐食がありました。
このぐらいの腐食はよくあるケースで補修をすれば大丈夫です。
補修しておきます。
電装系のメンテナンスもやっておきます。
フライホイールの電極部分が錆びてましたのでこちらもやっておきます。
各部の清掃OK!
現行のタイプのサーモスタット。
水路補修・清掃等諸々、良好な状態になりました。
キャブレターの清掃
調整は念入りに行いベスポジに合わせます。
ギヤオイル、白濁無しでした。
付いていたインペラ
変な向きに曲がってます。
インペラ交換
各部のグリスアップなども行います。
よく錆びるこのパーツもロープと一緒に交換しときましょ。
安心して末永く使っていける良好な状態になりました。
絶好調!
ご利用ありがとうございました。
シープロ9.8馬力の定期メンテナンス【佐賀県佐賀市・Iさん】

