アクセスカウンター
  • 2631000総アクセス数:
  • 379今日のアクセス数:
  • 1162昨日のアクセス数:
  • 6現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
トーハツ/マーキュリー2馬力/3.5馬力(4st)

トーハツ2馬力・これが整備済み!?無茶苦茶な状態でした。【福岡県大野城市・Kさん】

ゴムボくらぶです

 

福岡県大野城市のKさんからトーハツ2馬力・ホンダ2馬力・ヤマハ2馬力のと3台のメンテナンスのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

今年の春にフリマサイトにて全部購入されたそうなのですが調子が悪いとのことです。

まずは、整備済みだと購入されたトーハツ2馬力から見ていきましょう。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

不調修理・おまかせ

 

 

型式:3BV(MFS2B)

製造年月:平成24年9月

 

トーハツ2馬力・これが整備済み!?無茶苦茶な状態でした。【福岡県大野城市・Kさん】

YouTubeを見てご自身でインペラ交換をしようとバラしたらしいのですが、組付けることが出来ずでロアケースは外した状態で持ち込まれました。

幸いにもインペラボルトが折れてなくて良かったです。

個人でバラそうとすると塩害腐食や固着で思うように分解できないことが多々あると思います。ボルトが折れると「負のスパイラル」に落ち入り易いのでご注意を。

 

ロアケースが入らないとのことでしたが、状態を見るとギヤ回りが壊れておりペラが回りません。

なんじゃコリャ。

組み立て直す必要があります。

 

アノードが大変な状態になっています。

がっつり固着してそうですね。交換しておきましょう。

 

当店に持ち込む前にロアケースを組もうとして叩いてブレートを割ってしまったそうです。

アルミなので過度な衝撃は直ぐ割れます。

 

この船外機、販売者がいろいろ触っているようでギヤが噛みこんでいます。再調整をする必要があります。

 

中古購入品は経緯が分からないので気になる部分は全部やっておきます。

 

シフトレバー少し硬かったのでオーバーホールしようとしましたが、これは抜けません。

抜けるやつと抜けないやつって分かるんです。

これを抜こうとするとハウジングも交換となり部品代が3万円ぐらいします。

現状少し硬いですが使えますので、これはこのまま使っていただくことにします。

 

 

サーモスタット固着しててアウトです。

サーモスタットを点検した形跡もありませんでしたが、これが整備済みとして販売されているんだから怖いもんです。

 

クリアランスのチェックチェック。

 

燃料系のメンテナンスを。

海上で止まると言ってましたね。

 

キャブレタ―の中汚れています。

 

こういった錆はダイレクトに不調に繋がります。

 

金属クリップは外してインシュロックに。

 

バッチリ絶好調です!

これでようやく安心して使っていただける状態になりました。

 

整備済みで購入したとのことでしたがほんとに酷い状態でした。

フリマサイトに出ているよく分からない個人整備のオーバーホール済みはほんとに注意が必要です。明らかにヤバい出品者が居ますので。

お気をつけを。

 

ご利用ありがとうございました。

 

NISSAN 2馬力・シフトレバーのオーバーホールは早めが得策【静岡県浜松市・Iさん】

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】