ゴムボくらぶです
佐賀県鹿島市のIさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
知人から借りていた船外機を返却するとのことで、返却前にメンテナンスにお持ちいただきました。
こういった気遣いは大切ですね!
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:BAAC(BF2DH)
製造年月:2017年06月
塩害が酷いホンダ2馬力を返却前に蘇らせます!【佐賀県鹿島市・Iさん】

さてやっていきましょう♪

2017年製と結構新しいですが予想以上に塩害があります。
これはボルトを折らないよう気を付けてバラしていかないといけません。

錆び錆びのイグナイター
これで良く動いていたもんです。

いつもエンジンに付着した塩はある程度落としてますが、なかなかかやり甲斐がありそうです。

オイルシールからのオイル漏れありません。
ステンレスヘッドカバーに交換されてましたが、液体ガスケットの代わりにコーキングを使うのはダメです。

オイル窓の内部がが汚れてて見え辛いです。これストレスですよね。

OKデス!

各部をチェックチェック
オリジナルの錆び対策を施します。

意外にもマフラーは塩の付着も無く綺麗でした。

燃料系はバッチリ清掃してからセッティングします。

こういった所もキッチリチェック&メンテナンスしますよ~

足回りのチェック

ギャオイルは白濁無し。
OK

元々、L足だったらしいのですがIさん自身でS足に変更したそうです。
内部に問題が無いかをチェックします。
OKでした!

借りた時以上に良い状態に仕上がりました。
これで持ち主さんも満足されるでしょ♪

ロープ&リングもリニューアルしました。

絶好調でゴザイマス。
引き取りに来られた時、満足されておりました^^
ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力・ギヤオイルが白濁しておりました【福岡県糸島市・Yさん】