ゴムボくらぶです
山口県光市のKさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
こちらもDT-2の記事のKさんからのご依頼です。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:BZBF(BF2D4)
製造年月:16年6月
ホンダ2馬力・中古購入をしたのでまずはしっかりとメンテナンスを【山口県光市・Kさん】

さて、バッチリ仕上げていきましょう。
平成16年製ですがそこまで使い込んだ形跡は無く状態はまずまずのようです。

エンジン固定ボルト
ギリギリ緩むかな?

エンジン下りました。
マフラーのは塩まぁまぁです。

手前右側のヘッドカバーのボルトが手強そうな雰囲気を醸し出してます。

やっぱりすんなりとは緩んでくれません。
無理をすればポッキン逝きます。

無事クリア
吸気・排気ともにクリアランスが異様に狭かったです。
こういった場合は年製や過去の使用状況なども考察してバルブの錆などもしっかりチェックしないといけません。

男前になりました

グリスがカッピカピやで~
清掃してグリスを入れ変えておきます。

こういった所も塩清掃しておきます。

マフラー新品みたいになりました。

OH!キャブレター結構汚れてます。

ガスケットやチャンバーも交換してオーバーホール完了です。

タンクの方もバッチリやって完璧です。

ギヤオイル白濁無し

ハンドルのメンテナンス
これ結構大事です。

ロープも交換しときましょ

最後はセッティングして絶好調でございます。
ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力・ギヤオイルが白濁しました~【大分県日田市・Hさん】