ゴムボくらぶです
福岡県糟屋郡のKさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼を頂きました。
ありがとうございます。
フリマサイトで購入されたそうです。
これから使い始めるにあたって安全安心に楽しめるよう、まずはメンテナンスをということでご入庫いただきました。
 
型式:BZBF(BF2DK2)
製造年月:24年4月
中古購入したホンダ2馬力をメンテナンスします!【福岡県糟屋郡・Kさん】
 
各部の状態を見ると少し錆はありますが使用頻度は多くない印象で、程度は良い方だと思います。
ヘッドカバーがスチール製なので交換しておきましょう。
 
所々、ステンボルトに交換されていますが足りない部分を追加で交換していきます。
 
クラッチのベアリング、問題無し。
 
ヘッドカバーの交換完了。
 
燃料系もビシっとやっときます。
 
チャンバー交換します。
 
ガスケット類も交換。
組み上げ後に、パイロット調整・アイドリング調整をしてベストセッティングにしておきます。
キャブクリーナーは信頼のヤマルーブ↓
 
燃料フィルターもゴミが溜まってます。
 
ペラ軸には釣り糸?
何か巻き付いてました。
 
そして、シャーピンは曲がりアリ
交換しておきます。
 
オイルシール問題無し。
ホンダ2馬力はこのようにロアケースのボルトが固着していなく外せるということが重要です。
 
排気管は綺麗でした。
こういった部分を見ても使用頻度が少ないという判断材料の一つになりますね。
 
ギヤオイルも交換しておきましょう。
チューブ式だと注入満タンになったら片手でボルトを締めますが、このギヤオイル交換アイテムは両手が使えるので余裕があって非常に便利です。
エアーが抜けるまで慌てず待てますしね。
お薦めですョ!
●スターターロープ交換
●エンジンオイル交換
その他、ホンダ2馬力の特性からやっておいた方が良いことは全てやって組み上げてます。
 
ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力を購入して3年、そろそろ全体的な点検を!【兵庫県たつの市・Kさん】


 
						
						
						
																	 
						
						
						
																	 
						
						
						
																	 
						
						
						
																	 
						
						
						
																	 
						
						
						
																	
 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	