ゴムボくらぶです
福岡県宗像市のTさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
去年、オークションで購入したとのこと。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:BZBF(BF2D6)
製造年月: 平成18年8月
オークション購入したホンダ2馬力はどんな状態?【福岡県宗像市・Tさん】

購入後、特に不具合は無く使えていたらしいが中身はどんな状態でしょうか。

アクセルワイヤーの外皮が切れているので交換します。
てか、なんでハンドルの上を通ってる?
ハンドルの下からカウル内に入れるのが正しい取り回し方です。

キャブ周りのプラ部品(ガイド、エアーインレット)がバラバラになってます。
これ約2,000円するんですよね。
このぐらいなら補修出来るので現品修理します。

では、エンジンを下ろしていきましょう。

マフラーの取り付けボルト
頭が腐食でいびつな形になってます。
固着はお約束ですね。

エンジンオイル漏れてます。

各部を考察すると過去にシリンダーまで開けた形跡があります。
本来画像中央の穴はボルトで締め付けますがボルトが付いていません。
こういった個体はどこをどう触ってるか分からないので、より厳しい目線でチェックしないといけません。

タペットのクリアランスは規定値の10倍ぐらいありました。
通常使用でここまでクリアランスが広がることはまずありませんので、過去組付け時の整備不備です。
走行中にプッシュロッドが外れて不動になる可能性がある為、海上トラブルになる前で良かったです。
自己メンテなのか?ショップに出したのか?は分かりませんが各部の状態を見ると施工した方のスキルが分かります。しっかりとしたスキルがあるならば大丈夫ですが、みようみまねでやってみたというレベルだと要注意な状態です。

ねじ山のメンテナンス

左側:付いていたエンジン固定ボルト
右側:純正ボルト
付いていたボルトは市販品のステンボルトですが経年劣化で頭が取れるのでダメです。
このボルトは現行の純正ボルト一択です。

燃料系だいぶ汚れてました。

燃料フィルターもこの通り。

ビフォー

アフター

ペラ軸には大量のPEラインが巻いてました。

ギヤオイル白濁してます。

オイルシール劣化してますね~
過去に交換しているのか綺麗に入って無くて浮いてます。

交換完了

交換完了

チルトストッパーが固着していたので解除しておきました。

ロープ交換

綺麗になりましたよ~

だいぶエンジン音が静かになったんじゃないかな。
これで安心して使って下さいませ♪
ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力・数か月使わない場合はガソリンを抜きましょう【山口県山陽小野田市・Aさん】