アクセスカウンター
  • 2604923総アクセス数:
  • 234今日のアクセス数:
  • 1088昨日のアクセス数:
  • 6現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
ホンダ2馬力

使用3回目でホンダ2馬力が水没してしまいました【神奈川県横浜市・Uさん】

ゴムボくらぶです

 

神奈川県横浜市のUさんからホンダ2馬力の水没修理のご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

水没修理・ステンレス化

 

 

 

型式:BAAC(BF2DH)

製造年月:2024年03月

 

使用3回目でホンダ2馬力が水没してしまいました【神奈川県横浜市・Uさん】

購入して3回目で水没してしまったらしく、水没当日にお電話を頂きました。

水没してしまうと「あ~!どーしよー!」って落胆すると思いますがゴムボくらぶにおまかせください。

適切なアドバイスを行いバッチリ復活させます。

水没してしまうと時間の経過と共に各部の錆・腐食が拡大し、それに伴い交換部品も増えます(1日でも早く修理をすることで費用を最小限に抑えるができます)

当店では基本、入庫順に作業をしていますが水没修理はスピーディーな対応が重要なので最優先で修理対応をしています。

 

海水は錆びるのが早いです。

 

今ならカップは使えそうかな。

これ時間が経つとボコボコに腐食します。

 

エンジン内部に残っていたエンジンオイル。

 

もうバルブが錆び始めています。

 

スピード対応で部品交換は最小限におさまりそうです。

 

水没修理は何の作業を優先してしていくかなどの段取りが大事です。

 

 

完璧です。

 

こちらもOKです。

 

 

水没修理は今は大丈夫でも処置しておかないと後々どうなるか?って知識が必要でエンジン以外にもするべきことはいろいろとあります。

 

復活しました♪

これからまた活躍させて下さい。

 

ゴムボくらぶに相談してほんとに良かったと嬉しいお言葉をいただきました^^

ありがとうございます。

 

では、ご利用ありがとうございました。

 

ホンダ2馬力の定期メンテナンス【福岡県福津市・Mさん】

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】