ゴムボくらぶです。
神奈川県のIさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:BAAC(BF2DH)
製造年月:2021年07月
ホンダ2馬力・オイル漏れが凄かったです!【神奈川県・Iさん】


エンジンオイルドレンのねじ山がダメになってしまったらしく別の長いボルトで締めているとのことです。
ドレンを締め過ぎてねじ山を飛ばす事例は結構あります。
Oリング式なので固くなってからキュッと締める程度で十分ですので締め過ぎには注意しましょう。

クラッチケースの内部を確認してみるとオイルでベトベトになってます。
ドレンからの漏れて入ったのではなくオイルシールからの漏れです。

ココね。

オイルシールを交換するのにクランクケースを開けますが、開けた瞬間に高確率でカムシャフト周辺のパーツがバラバラになります。

クラッチケースの中は漏れたオイルがヘドロのようなになってます。
ベアリングのグリスも流れてるので交換です。

クラッチケースを通り越し。。。

ドライブシャフトもベトベト

塩とオイルが混ざって固形化しています。

オイル漏れの影響ででマフラーには塩の付着はありません。


クラッチまわり復活しました。

ドライブシャフトも綺麗になりました。

お次はギヤオイルが白濁してます。
結構流入してますね。

オイルシールの状態悪いです。

漏れたエンジンオイルが溜まっているのか、このオイルシールから流入しているのか分かりませんが全部交換しておきます。

新しくなると気持ち良いですね。

キャブレターの清掃です。

燃料フィルターには金属粉のような物が溜まってました。

ロープも交換しときましょ。
シャーピンは曲がってはいませんでしたが、ペラ回時時に付く打痕がありましたので交換しておきました。
使えないことは無いので古いやつは予備ホルダーに刺しておきました。
緊急時にお使いください。

いい感じです。

これで安心してお使いください。
ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力・油断すると塩害にやられます【広島県広島市・Kさん】