ゴムボくらぶです
福岡県北九州市のTさんからトーハツ2馬力のメンテナンス依頼を頂きました。
ありがとうございます。
年に数回しか使わないそうですが、久々にエンジンを掛けてみると調子が悪かったそうでご入庫いただきました。

型式:3BV(MFS2B)
製造年月 27年6月
トーハツ2馬力・サーモスタットがアウトでした【福岡県北九州市・Tさん】

スイベルのボルトやロアケースのボルトがサビサビなので、こういったボルトは交換しておきます。

あまり使っていないという状況ですが各機関どのような状態になっているでしょうか。

サーモスタットを見てみるとアウト
開いたまま固着してました。

サーモスタットはエンジンの温度を適正に保つための大事なパーツです。
開きっぱなしはオーバーヒートはしませんが、、、
冷間時は弁を閉めエンジンの温度を早く上昇させ、ピストンとシリンダーとのクリアランスを適正値にもっていく役割があります。
勿論通常運転中も温度によって開閉しています。

ケース内部には結構塩が溜まっているので清掃します。

新品サーモスタット

クランクのオイルシールからオイルが漏れてます。
交換しておきましょう。

バッチリ良くなりました。

クラッチが固かったのでオーバーホールしておきます。

しっかり清掃

水路に塩が結構あるのでこちらも綺麗に清掃しておきます。

綺麗になりました。

インペラはだいぶ劣化してますね~
羽根が切れる前で良かった。

インペラボルトは塩嚙み防止対策をして組みます。



恐らく過去1度も交換してないと思うので交換しておきます。
組付け後はアイドリング調整を行い絶好調でした。
これで暫くは大丈夫でしょう。
ご利用ありがとうございました。