アクセスカウンター
  • 2447844総アクセス数:
  • 589今日のアクセス数:
  • 952昨日のアクセス数:
  • 7現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
トーハツ/マーキュリー8/9.8馬力(2st)

シープロ9.8馬力の定期メンテナンス【佐賀県佐賀市・Iさん】

ゴムボくらぶです

 

佐賀県佐賀市のIさんからシープロ9.8馬力のメンテナンス依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

おかませ・定期メンテナンス

 

 

製造年月:平成11年11月

型式:3K9

 

シープロ9.8馬力の定期メンテナンス【佐賀県佐賀市・Iさん】

延長シフトレバーを製作されてます。

これがあると快適ですよね。

 

私が去年中古販売をしている機なので固着はありません。

今回はまだヘッドカバーを開ける必要が無いので開けません。

ヘッドガスケットは結構値段がしますから無駄には開けませんョ。

 

エンジン好調の要、キャブレターの清掃をしましょう。

ポンプもチェックします。

 

海で使ってれば仕方ないことですが、このようにキャブレターの中にも塩害腐食はあります。

こういった塩分を吸い込むと不調に繋がります。

 

綺麗になりました。

 

プラグはまだ交換しなくても良いので清掃しておきましょう。

 

ギヤオイルを抜いてみると白濁してました。

 

オイルシールの取り外し。

このオイルシールは取り外すのは固い方ですよ~

 

ドライブシャフト側オイルシーの取り外し。

 

その他諸々の消耗部品も全部交換です。

 

インペラのチェック

去年交換しているので今回は点検のみで。

OKです。

 

スラストホルダーは現行品に変更。

 

アノードは性能維持や固着防止も含めて定期的に外して清掃をします。

 

いつもありがとうございます。

 

ご利用ありがとうございました。

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】