ゴムボくらぶです
福岡県宗像市のOさんからヤマハ2馬力のメンテナンスのご依頼を頂きました。
ありがとうございます。
吹け上がりが悪いとのことです。

型式:6S7
製造年月 2015年02月
ヤマハ2馬力のメンテナンス2024【福岡県宗像市・Oさん】

ブラケットの固定ボルトが異常に固く素手では回りませんw
まずはこの固着から直していきましょう。

レギュラーメニューをチェックしていきます。

エンジンアノードが真っ白な状態ですが交換はしなくて良いぐらいなので磨きましょう。

サーモスタット動作OKデス

綺麗になりました。

アノードもOK

吹け上がりが悪いとのことなのでまずは完璧にキャブを清掃します。

海水で腐食してます。

各部をくまなくチェックするとメインノズルが潰れてます。
ヤマハ2馬力ではわりと多い事例ですが、メインジェットを締め過ぎるとこうなります。

中古で購入後1年ぐらい使っているそうです。
インペラ交換します。

綺麗にしときましょう。
Oリングも良くないな。

インペラも新しくなり安心安心♪

ギヤオイルOKです。

プラグ交換

各部のグリスアップもしておきます。

キャブのセッティングは全く合ってませんでしたがバッチリ合わせて吹け上がりも良くなりました。
検水が詰まって出ていなかったですがバッチリ出て良くなりました。
ご利用ありがとうございました。
ヤマハ2馬力・社外品のデザーコードにはご注意を!【福岡県築上郡・Sさん】