アクセスカウンター
  • 2567890総アクセス数:
  • 468今日のアクセス数:
  • 1187昨日のアクセス数:
  • 3現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
トーハツ/マーキュリー8/9.8馬力(2st)

シープロ9.8馬力のメンテナンス、凄く状態良いです!【岡山県岡山市・Yさん】

ゴムボくらぶです

 

岡山県岡山市のYさんからシープロ9.8馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

おまかせ・オーバーホール・ステンレス化

 

 

 

型式:3K9

製造年月:平成20年2月

 

シープロ9.8馬力のメンテナンス、凄く状態良いです!【岡山県岡山市・Yさん】

またまたシープロ9.8が入庫しました。

平成20年製ですが各部を考察すると使用歴がかなり少ない個体です。

長期保管されていたのでしょうね。

安心して使えるようバッチリメンテナンスしていきましょう。

 

停止スイッチが色褪せて経年劣化しています。

Yさんの方から交換希望がありましたので交換することにします。

 

燃料ホースのコネクターですが、真ん中のプラスチック部分がだいぶ劣化していますのでこれも交換しましょう。

 

ヘッドを開けてサーモスタットも交換します。

これは使用歴が極端に少ない個体なので固着してないかもしれません。

 

10本外せました。

 

真ん中のこの1本だけ固着しています。

このボルトが11本中、一番固着し易いボルトです。

このボルトが固着して無ければ他のボルトは緩むと考えて良いでしょう。

 

先ほどの真ん中のボルトもギリ外せました。

外し方には要領があるので、やり方を間違えると折れるんですけどね。

このように外せる個体は極端に使用歴が少ない個体だけ。

 

水路は塩も無く非常に状態が良いです。

 

ヘッドオープン。

カーボンも少なめですね。

 

シリンダーまわりの水路も綺麗ですね。

 

旧タイプのヘッドガスケット&サーモスタットを現行の改良されたものに交換します。

 

こちら、現行のサーモスタットとメタルヘッドガスケット。

ヘッドガスケットもサーモスタットも塩害対策として改良されています。

この型のシープロ系に関して言えば、年製が新しくなるにつれてこの他にも改良されている箇所が複数あります。

 

グリスアップをして組付けます。

以前使っていたグリスはヘッドボルトに使うにはちょっと思うところもあり、今は私が思う違うグリスを使ってます。

 

キャブレターの清掃です。

 

インペラ交換

 

恐らく一度も交換してないでしょう。

 

ギヤオイル白濁無しでした。

 

スロットルのグロメット

 

シフトロッドのグロメット

こういったパーツはだいたい経年劣化していますので交換しておきます。

 

ロープ交換しときましょ。

 

ビシっと良くなりましたネッ。

 

バッチリ仕上がりましたよ~

 

ご利用ありがとうございました。

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】