ゴムボくらぶです
福岡県北九州市のTさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼を頂きました。
ありがとうございます。
ボート仲間のTさんのホンダ2馬力ですが、エンジンから異音がするとのことでお持ち込みいただきました。
異音の確認をしようとスターターを引っ張ったのですが、その段階でガラガラ音がして重症であることがわかりました。
ピストン・シリンダー・ベアリング
このあたりが逝っており重症なのは確かです。
どこまでの部品交換が必要なのか分解しないとわかりません。
たまたま私が程度の良い現行型BF2DHのエンジン単体を持っていたため、Tさんと話し合って現品修理はせずにDHのエンジンをオーバーホールして載せ替えをすることにしました。
型式:BZBF(BF2DK2)
製造年月 2015年1月
ホンダ2馬力・エンジン載せ替え、オイル管理はシビアに!【福岡県北九州市・Tさん】
壊れたエンジンから抜いたエンジンオイル
壊れた後に補充したオイルなのですが金属粉がかなり出ています。
逝ってしまったエンジン
オーバーホール中のDHエンジン
消耗品は全交換です。
左:DHエンジン
右:DK2エンジン
ヘッドカバーなどを付け替えます。
DK2エンジン
DHエンジン
電装品関係の造りが少し違いますが、DH仕様で載せます。
組み上げて試運転
DK2とDHでは指定プラグが違いますのでDH用を取り付け。
当たり前ですが。。。
絶好調デス!
ホンダ2馬力は空冷式故に冷却は外気温に左右されます。
夏場は熱ダレすると良く聞きます。
熱ダレと言うと聞こえは緩いですが、言い換えるとそれはオーバーヒートです。
エンジンの温度が上がり過ぎるとピストンが膨張し過ぎて油膜切れとなりシリンダーとの摩擦抵抗が増してピストン・シリンダー共に深い傷が入り逝きます。
エンジンオイルは潤滑効果に加え冷却効果も担っていますのでオイル管理は非常に重要なのです。
エンジンが逝かれるメカニズムは気温・オイル残量・使い方
に関係し悪い条件が重なると逝きます。
空冷式にとって長距離連続航行は過酷です。
製品の特性を理解しオイル管理をシビアにすれば末永く使える愛機になります。
ホンダユーザーの皆様、お見知りおきを!
ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力・不調はなくとも油断大敵ございます【広島県広島市・Sさん】