ゴムボくらぶです
福岡県北九州市のKさんからスズキ2馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。
ありがとうございます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)
型式:00202F(DF2)
製造年月:平成27年03月
スズキ2馬力・ドレンの固着はアルアルです【福岡県北九州市・Kさん】
前回の釣行時に2回エンジンが止まってしまったとのことでご入庫いただきました。
まずはキャブレターの清掃をしましょう。
結構汚れています。
フロートチャンバーの内部もこの通り汚れています。
ドレンが固着しています。
恐らくいつもドレンを緩めての燃料排出をしていないのだと思いますが、DF2は長期間ドレンを緩めないでいると固着し易いです。
塩抜き時、ガス欠まで掛けてエンジンが止まったらドレンから残ったガソリンを排出することでトラブルが減少できますしドレンも固着し辛くなります。
使用毎にドレンを緩めて抜いておいた方が良いです。
固着したドレンを外しました。
ねじ山清掃をしておきます。
燃料フィルターは綺麗でした。
DF2は特にサーモスタットケース内部の清掃が定期的に必要です。
かなり塩が詰まっています。
まだカチコチにはなってないかな?
エンジンアノードの取り出し完了。
完全に水路が詰まっています。
前回メンテナンスしてから1年半ぐらいですが、年一のメンテナンスが理想ですね。
ねじ山のケア作業中。
サーモスタットの動作OKでした。
水路開通しました。
インペラのチェック
新品と変わらないぐらいの柔らかさと復元力がありましたので今回は点検のみとしました。
以前に砂を吸い込んだと言われてましたがインペラに損傷はありませんでした。
良好デス。
ギヤオイル、白濁無くOKです。
プラグOK
ハンドル軸にガタがありますのでブッシュ交換しておきます。
絶好調になりました。
ご利用ありがとうございました。
スズキ2馬力・これは酷い!サーモスタットが勝手に取り外されてました【山口県下関市・Kさん】

