アクセスカウンター
  • 2696861総アクセス数:
  • 71今日のアクセス数:
  • 1261昨日のアクセス数:
  • 3現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
ホンダ2馬力

ホンダ2馬力・ファンカバーが溶けている原因は!?【大分県大分市・Aさん】

ゴムボくらぶです。

 

大分県大分市のAさんからホンダ2馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

おまかせ

 

 

 

型式:BAAC(BF2DH)

製造年月: 2016年07月

 

ホンダ2馬力・ファンカバーが溶けている原因は!?【大分県大分市・Aさん】

中古購入されたそうなのですがファンカバーがこのように溶けていたとのこと。

原因は一体!?

 

その他についても一通りチェック&メンテナンスします。

命に関わるものなので中古購入は最初にメンテナンスをしてから使い始めた方が安心です。

 

バラしていく段階で溶けていた原因が分かりました。

マフラーのボルトが1本外れて排気が漏れてファンカバーが溶けたという状態です。

珍しいケースですが振動で緩んだのでしょうね。

熱ダレした状況で過酷に走り回って高温になり溶けたのかな?と思いましたがそうではなくて良かったです。

熱ダレした状況で過酷に走り回るとシリンダーが傷だらけになり致命的なダメージを与えますので。

オイル漏れ無くOKです。

 

クラッチまわり良好です。

 

各パーツのチェック&清掃。

キャブは年一で再セッティングするのがBESTです。

 

数年前に私がメンテナンスしている機体なので概ね状態良いです。

 

おっと、リコイルが壊れ掛かってました。

羽根が開きすぎてます。

ホンダ2馬力のリコイルはデリケートなので優しく扱うのが吉です。

 

修理完了、ロープも交換しておきました。

 

正常な状態になりました。

 

OKです。

ご利用ありがとうございました。

 

ホンダ2馬力・上も下も漏れてましたよ~【福岡県古賀市・Iさん】

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】