アクセスカウンター
  • 2451017総アクセス数:
  • 43今日のアクセス数:
  • 1763昨日のアクセス数:
  • 2現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
ホンダ2馬力

ホンダ2馬力・ギヤオイルがドロドロ白濁状態に【山口県宇部市・Fさん】

ゴムボくらぶです

 

山口県宇部市のFさんからホンダ2馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

おまかせ・オーバーホール・ステンレス化

 

 

型式:BAAC(BF2DH)

製造年月: 2022年05月

 

ホンダ2馬力・ギヤオイルがドロドロ白濁状態に【山口県宇部市・Fさん】

ギヤオイルが白濁していたとのことでお持ちいただきました。

ドロドロ状態です。

ここまでなると中のギヤが錆びていないかが気になるところです。

 

やはり、錆びてました。

海水は錆びるのが早いですからね。

とは言え、このぐらいならまだ錆を落とせば大丈夫です。

 

おまかせコースなので白濁修理以外も全体的にメンテナンスをします。

 

エンジン下部は塩の付着が凄いです。

 

クラッチケースも。

ちなみにエンジンとクラッチケースの接続部分は固着していました。

 

ここにも塩が。。。

綺麗にしておきましょう。

 

ステンレス化やその他の作業が完了しました。

 

クラッチケース綺麗になりました。

 

燃料系の清掃です。

錆びてますので落としときましょう。

 

キャブレターはいつもクリーンに♪

 

燃料タンクの足ゴムが劣化してましたので交換しておきます。

 

マフラーは綺麗な状態でした。

素晴らしい。

 

さて、ロアケースのO/Hをやっていきます。

海水が流入しているのはここからかな?

 

ウォーターシール交換完了

 

プロペラシャフト側も交換完了。

ホンダ2馬力のウォーターシールを交換した台数は数知れず。。。

 

ギヤの錆も無くなり綺麗になりました。

 

絶好調でございます。

 

ご利用ありがとうございました。

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】