福岡県北九州市・Uさんよりスズキ2馬力をお持ち込みいただきました。
中古でスズキ2馬力を購入したものの船に取り付けるとエンジンが掛からないとのことでお持ち込みいただきました。

製造年月:26年10月
型式:00202(DF2)
では、見ていきましょう!
スズキ2馬力(DF2)のメンテナンス

バケツ運転ではエンジンがかかるものの、海に持っていき船に取り付けるとエンジンが掛からないとのこと。
試しに分解前にバケツ運転でエンジンを始動してみると掛かりますが掛かりが悪いですね。
根本的に本来の調子ではない感じです。

まずはキャブを清掃していきましょう。
内部は結構汚れています。


強力キャブクリーナーで徹底的に。

燃料タンク内のガソリンです。

何故か燃料タンク内にOリングが入ってました。
ガソリンを入れ替えてフィルターも清掃します。

サーモスタットの確認もしておきます。
ケース内部は結晶も少なく非常に綺麗でした。

サーモスタットも良好

この機会にインペラを交換しておきましょう。

まだ使えそうではありますが。。。
いつ交換したか分からないため交換時期を明確にする意味でも交換しておきます。
ボルトのグリスアップやスプラインのグリスアップもやっておきます。
検水の穴が詰まりかけており勢いが悪かったので整備しておきました。

ペラの塗装が劣化していたので塗り直しておきました。

その他の作業
エンジンオイル交換
ギヤオイル交換
グリスアップ
試運転

【冷間始動】チョークを引いて1回で始動
【温間始動】1回で始動
【吹か上がり】良好
【検水】良好
不調の要因はガソリンの劣化とキャブの汚れだったと思います。調子も良好になりましたのでこれで問題無いと思います。
交換した部品

ご利用ありがとうございました。
購入後、3年間ノーメンテのスズキ2馬力をメンテする!【福岡県北九州市・Yさん】