アクセスカウンター
  • 2493293総アクセス数:
  • 225今日のアクセス数:
  • 1364昨日のアクセス数:
  • 3現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
トーハツ/マーキュリー2馬力/3.5馬力(4st)

数年間使ってなかったトーハツ2馬力をメンテナンスします【福岡県福岡市・Yさん】

ゴムボくらぶです

 

福岡県福岡市のYさんからトーハツ2馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

おまかせ・メンテナンス

 

 

型式:3BV(MFS2B)

製造年月: 平成30年4月

 

数年間使ってなかったトーハツ2馬力をメンテナンスします【福岡県福岡市・Yさん】

使用歴は数回程度で、ここ2~3年使っていなかったとのことです。

一通り見ていきましょう。

 

プラノブ固着しています(グリスアップ必須箇所)

スイベルを固定している4本のボルトは頭がだいぶ腐食しています。

今回交換しておかないといづれ緩められなくなるでしょう。

後で何とかしましょう。

 

キャブレタ―の中は意外に綺麗な状態でした。

きちんとガソリンを抜いて保管されていたんでしょうね、素晴らしい。

キャブレターの汚れは目に見えるところばかりではないので各径路の通りを確認しつつ、しっかり清掃します。

 

サーモスタットの点検&清掃です。

 

動作OKです。

 

シフトレバーはグリスアップで大丈夫ですがグリスニップルのボールが固着していました。

ねじ山を綺麗にしてから交換します。

 

インペラの交換をしておきましょう。

使用回数が少ないだけあってポンプベースが綺麗です。

 

塩分は時間が経過するとこのように結晶になります。

 

付いていたインペラ

 

当たり前ですが新品は反発力があるためライナーとの密着性が良いです。

 

ギヤオイル白濁無し。

 

アノードが真っ白なので磨いておきます。

 

綺麗になると気持ち良いですね。

 

プラグOK。

 

プラノブの固着を解除してスイベルのボルトも交換しました。

錆が無くなるとグンと見た目が良くなります。

 

バッチリ絶好調です♪

 

ご利用ありがとうございました。

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】