ゴムボくらぶです
佐賀県小城市のTさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:BZBF(BF2DK2)
製造年月: 2013年11月
暫く使っていなかったホンダ2馬力をフル点検いたします【佐賀県小城市・Tさん】

これから安心して使えるように各部を点検&メンテナンスしていきます。
前型のDK2ですが、各部を見ると非常に綺麗で使用歴が浅いのが見て分かります。

ヘッドカバーを現行のステンレス製の物に変更します。
タペットのクリアランス確認&調整も行います。
各部の錆びやすいボルトはステンレス化されてますが、私基準ではまだ足りない箇所がありますので追加のステンレス化も行います。

オイル漏れなどが無いかもチェック
大丈夫でした。

クラッチシューの取り付けボルトは摩耗し易いパーツのひとつです。

ベアリングOK。

マフラーはまぁまぁ塩付いてますね。
綺麗に清掃しておきましょう。

オッケーです。

ブッシュが付くこの部分は塩が溜まり易いため塩清掃をしておきます。
アルミに長期間塩が乗ったままだとアルミが腐食します。

こんな風に塩が溜まっていくんですよね。

燃料系のメンテナンスです。
チャンバーは綺麗な状態でしたが、ドレンは真鍮製がついておりナメてますので現行のステンドレンに変更します。
ガスケット類は交換です。

アクセルワイヤーは切れている訳ではなく保護のためにテープを貼っていると言われておりました。
テープが剥がれ掛かってベタベタになってましたので貼り直しておきました。

ギヤオイル、白濁無し。
ウォーターシールの状態も良かったのでオイルのみ交換しておきました。

各部グリスアップ・塩害対策などを行い組んでます。

最後はキャブのセッティングをして完了です。
非常に綺麗な個体なので是非大事に使っていってください。
ご利用ありがとうございました。
突然沖で不動になってしまったホンダ2馬力!ベアリングカッチカチやで~【福岡県北九州市・Cさん】