ゴムボくらぶです
山口県下関市のTさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
船外機を倒してしまいアンダーケースが割れてしまったとのこと。
その他、おまかせコースです。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:BAAC(BF2DH)
製造年月: 2022年10月
ホンダ2馬力・やっぱりオイル漏れてました【山口県下関市・Tさん】

バリっと割れてしまってます。
ホンダ2馬力のアンダーケースはそこまで高くなく、燃料コックのON-OFFシールやSTOPスイッチのシールなどを入れても5,000円ぐらいです。

年製が新しくてもこの型で気になるのがオイル漏れの有無です。
さて、どうか!?

あっ、、、

オイル漏れてますね。

クラッチケースの中もべちょべちょ

幸いにもクラッチはまだ滑っていなかったようですが、このまま使い続けてるといづれ高回転時に滑り出します。

オイルシールの耐久年数から考えると経年劣化とは到底考えられず、私が思うに製造組み立て時にグリスを塗ってないため初期馴染みが出来ずというのと、ゴム質に問題がある(こっちのほうが大きいかな)と考えます。

オイルシール交換、ステンレス化、その他諸々の作業を行いました。

マフラー
まだ塩が柔らかい状態です。
綺麗に落として組みます。

ギヤオイル白濁無しでOK

キャブレターの清掃
中は結構奇麗でした。

各部をグリスアップしておくことでいつでも容易に分解整備ができる状態になります。

アンダーケースも奇麗になって購入時の状態になしました。
ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力・アンダーケース交換、ギャオイル白濁など【福岡県宗像市・Tさん】