ゴムボくらぶです
山口県下関市のOさんからトーハツ2馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:3BV(MFS2B)
製造年月:平成28年9月
トーハツ2馬力・ロープ引けない、シフトレバー固着、バッチリ直しました!【山口県下関市・Oさん】

LINEでのお問い合わせの時にシフトレバーは固着してませんとのことでしたが、固着と言って良いレベルで動きが固いです。
このような状態の時に無理矢理動かして使っていると、軸とレバーが外れてしまい更に作業が困難になってしまいます。
動きが固くなってきたなと思ったら早めの修理が得策です。

そして、ロープがガチガチで全く引けません。
引きが重い症状初期の時に無理矢理引っ張って使ってると、初期ならば交換しなくて良かったパーツまでダメになってしまい修理費用が更に嵩みます。
どんな不具合にも言えることですが、不調を感じたら早めの修理が最善です。

では、バラしていきましょう。


水路の状態は結構綺麗です。
シフトレバー抜けるかな?

シフトレバー抜きました。
ガッツリ塩害を受けてますね~。

ハウジング側のシャフト穴の様子。

サーモスタット動作OK


水路綺麗になりました。

燃料系の清掃をしておきます。
キャブレターの中は劣化したガソリンが入ったままになってました。
使用後はガス欠まで掛けてから残ったガソリンをドレンからキッチリ抜いておいた方がトラブルを防げます。

塩分が蓄積しています。

インペラだいぶ癖がついてました。

新しいインペラで安心安心♪

曲がったシャーピンが溝に食い込んでてペラを外すのにちょっと苦労しました。

フライホイールの錆が落ちて気になるとのことでしたので再塗装しておきました。

全て良好な状態になしましたよ~。
ご利用ありがとうございました。
トーハツ2馬力・そろそろオーバーホールしときましょ【福岡県福津市・Tさん】