アクセスカウンター
  • 2715320総アクセス数:
  • 265今日のアクセス数:
  • 1207昨日のアクセス数:
  • 2現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
トーハツ/マーキュリー2馬力/3.5馬力(4st)

マーキュリー2馬力・この機会にキッチリオーバーホールしておきましょう!【熊本県熊本市・Sさん】

ゴムボくらぶです。

 

熊本県熊本市のSさんからマーキュリー2馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

おまかせ・オーバーホール

 

 

型式:F2MH(3BV)

製造年月:平成24年2月

 

マーキュリー2馬力・この機会にキッチリオーバーホールしておきましょう!【熊本県熊本市・Sさん】

知人の方から借りていたのを返すのに、きちんとメンテナンスしてから返したいとのことでご依頼頂きました。

しっかり整備させていただきます。

 

先ずスイベルの動きが固いのが気になりましたので、これから整備をします。

スイベルの部分を分解してみるとグリスアップしていました。

トーハツ2馬力やOEMのこのマーキュリーは他機種と違いスイベル部分にグリスニップルが付いてないでしょ?他機種とは構造が違っておりグリスアップしたらダメなんです。

グリスアップしたら逆効果となり動きが固くなります。

グリスを全部除去して動きが軽くなりました。

 

ギヤオイルを抜いてみましょう。

白濁無くOKです。

 

ペラを外すとラインの巻き込みがありました。

オイルシールまで入って無くて良かったです。

 

シャーピンは2分割になっており片側だけ引っ掛かってペラが回っていたという状況でした。

 

そして、ロアケースを下ろそうとしたら下りません。

これはオーバーホールしないとダメですね。

 

エンジンを下ろすこの機会にシフトレバーのオーバーホールも一緒にしておきます。

 

塩清掃完了。

 

 

シフトレバ―抜けました。

今後、固着しないようにしておきます。

 

インペラボルトは固着(大)でした。

自己メンテだったら折れて悶絶してると思います。

 

付いていたインペラ。

だいぶ経年劣化してて型が付いてます。

 

ねじ山清掃をして新しいインペラを組付けます。

 

アノード交換です。

 

ウォーターパイプのグロメットを外そうとしたらポロっと折れました。

アルアルですが経年劣化です。

このタイミングで折れて良かったです。

 

新しいウォーターパイプ。

綺麗です。

 

燃料系のメンテナンス。

 

サーモスタットはどうかな?

 

動作OKでした。

 

フライホイール綺麗になったでしょ。

 

ハンドルが割れてるので交換。

これが割れるって初です。

 

グリスニップルが無いタイプだったので取り付けておきました。

 

バッチリ絶好調でOKです!

 

ご利用ありがとうございました。

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】