ゴムボくらぶです。
石川県白山市のMさんからシープロ9.8馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
ヘッドボルトのグリスアップをしようとしたところ、折れてしまったとのことです。
シープロ系の機種は新品時もしくは平成の年製であれば、使用回数が10回以内とか極端に少ない場合以外は十中八九固着があると思った方が良いです。(グリスアップ歴の無い個体)
今回自己メンテで折れたボルトは1本なので、修正対応をしますがこれが複数本となればシリンダーブロック交換対応となります。
個人ですると折れるボルトでも私が折らずに外せるケースは多く、一か八かでやってみて折れるよりも最初からメンテに出した方が余計な費用も掛かりません。
個人でするとほぼほぼ折れます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:3K9
製造年月:平成20年3月
シープロ9.8馬力・ヘッドボルトは十中八九折れます!【石川県白山市・Mさん】

右上のボルトが折れてしまってます。

残り10本中7本外れました(最大限のスキルを使って外しています)
2本グリスアップしていた形跡がありますので3本目で折れたという感じでしょうか。

ガッツリ固着していたボルトはこの赤丸3本
この個体はそんなに酷使されていないと思いますが、それでも折れたのも含めると4本の固着があるのです。
外していきます。

2本は外れましたが1本は重度の固着状態でした。
この真ん中のボルトが最も固着し易いボルトです。

サーモスタットの状態は悪くはありませんでしたが、手軽に交換できる箇所ではないので当然この機会に交換しておきます。

クランクケースヘッドのネジ山には塩がてんこ盛り状態。
ヘッドボルト以外の塩噛みボルトの清掃もしておきます。

水路に腐食は無くシリンダーブロックの状態良いです。
これからも長く使えます。

こちらも状態OK!

ピストン抜きました。
エンジン内部の状態良いです。

真ん中の固着ボルトも復活し、ようやくここまできました。

ロアケースを下ろしていきますが、シフトロッドが固着してます。
ちょくちょくある事例です。


付いていたインペラ
だいぶ変形してます。

インペラも新しくなりました。

ギヤオイルは白濁無く良好です。

こういうグロメットの劣化って気になります。
交換しておきます。

半固着ボルトが多いので今のうちに外してネジ山清掃&グリスアップを行います。

スイベルのグリスアップも忘れすに。


燃料系の清掃

ロープは切れそうといった感じではありませんでしたが、交換することで引っ張り易くなりますし安心なのでリフレッシュしよきましょ♪

スタビライザー付きで送って来られてたのですが、輸送時の振動により負荷で曲がってました。
スタビライザーは外して発送した方が安心です。
鈑金しておきます。

入庫時のキャブセッティングは動くものの合ってませんでしたので、再セッティングしました。

ご利用ありがとうございました。