アクセスカウンター
  • 2631215総アクセス数:
  • 594今日のアクセス数:
  • 1162昨日のアクセス数:
  • 4現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
トーハツ/マーキュリー2馬力/3.5馬力(4st)

トーハツ2馬力・シフトレバーの固着修理はお早めに【福岡県遠賀郡・Nさん】

ゴムボくらぶです。

 

福岡県遠賀郡のNさんからトーハツ2馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

おまかせ・オーバーホール

 

 

 

型式:3BV(MFS2B)

製造年月: 令和1年9月

 

トーハツ2馬力・シフトレバーの固着修理はお早めに【福岡県遠賀郡・Nさん】

シフトレバーが固着してしまったとのことでご入庫いただきました。

軸だけが残っている状態でレバーの部分は取れてしまっています。

固くなった状態で無理矢理動かしているとこのようになってしまいます。

無理矢理動かして良い事はありません。

症状初期ならレバーは再利用できることが多いですが、こうなってしまうとレバーも交換となりますので費用が嵩みます。

何の故障にでも言えることですが壊れたら早めに修理することが最も得策です。

 

レバー軸、ガチガチに固着しています。

抜いていきましょう。

 

 

抜けました。

レバー部分が無いと作業的にやり難いですが、こういった場合はどうするか?

というのは経験則から成り立っています。

 

組付ける前に穴の中などを綺麗にします。

 

こちらも綺麗になりました。

 

サーモスタットOKでした。

 

OH!インペラはだいぶ劣化してましたョ。

このまま使ってたら羽根が切れていたことでしょう。

 

恐らく一度も外したことが無いであろうインペラボルト。

こんなに塩噛みしてました。

 

塩でネジ穴がだいぶ小さくなってますので清掃作業をします。

 

本来、このぐらいの穴サイズなんです。

インペラ新しくなりました。

 

ギヤオイルは真っ黒けで白濁無くOKです。

 

キャブレターの清掃。

 

オーバーフローしないようしっかり清掃しておきます。

 

今回も完璧でゴザイマス♪

 

ご利用ありがとうございました。

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】