ゴムボくらぶです!
福岡県遠賀郡Mさんからホンダ2馬力の定期メンテナンスのお持ち込みをいただきました。
Mさんのホンダ2馬力は一昨年にメンテナンスさせていただいており、それからどんな状態になっているのか気になるところです。
空冷式のホンダ2馬力はカウルのダクトが大きく開いていることから錆の発生が早いため、トラブルを未然に防ぐには定期的なメンテナンスは必要不可欠となります。
製造年月:2014年08月
型式:BBF(BF2DK2)
では、見ていきましょう
ホンダ2馬力(BF2DK2)メンテナンス
前回のメンテナンスから約2年経過しておりますが錆が結構出ていますね。
プラカバーを外してみると穴が塩で埋まりかけています。
これは排気管がヤバイ予感がします。
ロアケースを抜いて確認してみると。。。
ん?
なんだか様子が変!
結晶が溜まり過ぎて排気管カバーの溶接外れて完全に開いてしまっています!
こうなってしまうともう排気管は抜けません。
このまま放っておくとどうなるかと言うと異音が出たりドライブシャフトが固着したりします。
ここまで分解しないといけません。
切断して抜きました。
石のようにカチカチになってます。
見えないところだけに油断は禁物ですね。
ペラを外すとPEラインが巻いてました。
ボートの下にラインが入ってしまうとペラに絡まる可能性があるので釣り座の方向にも注意が必要です。
シャーピンも曲がっていましたので交換しておきます。
PEラインはオイルシールの中まで食い込んでました。
幸いにもギヤオイル白濁にはなっていませんでしたが、オイルシールは交換しておきます。
交換後のオイルシール
海中に浸かる部分なので外周には液体ガスケットを塗っておきます。
液体ガスケットには種類がありますが、オイルシールに使う液体ガスケットはスリーボンドのシリコン系のやつがおすすめです。
これを塗ることで圧入時の滑りも良くなり難なく入りますし密封度も上がります。
そしてプロペラシャフトと接する内側部分にはシリコン系グリスを塗ります。
私はワコーズのRG-T ラバーグリース を使っています。
本来、ブレーキ用のグリスですがゴムを侵さないシリコン系グリスなのでこれでOK併用できます。
前回のメンテナンスでステンレスヘッドカバーに交換済みです。
タペット音が出ていましたので調整しておきました。
アンダーケースのネジ錆びてますので交換しておきます。
ちなみにこのアンダーケースのネジは固着している場合も多く緩めれる場合に限り交換可能となります。
4本交換しました。
キャブレターの清掃
チャンバーに錆もなく良好な状態ですので清掃のみで良さそうです。
バラバラに分解
強力キャブクリーナーで念入りに清掃します。
フロートバルブ問題ありません。
パイロットスクリュー
ねじ山に塩が溜まってますね。
パイロットスクリューは長年全く動かしていないと固着しますので定期的に外して清掃しておきます。
船外機を長く使うためには全ての部分を分解できることがポイントとなりますので、定期的に分解してグリスアップをしたり塩を取り除いたりすることが重要です。
今回、プレートも交換しました。
燃料タンクや燃料フィルターも清掃
何故か燃料タンクの中に糸のようなものが。。。
こういった消耗部品は交換です。
その他の作業
●スターターロープ交換(リングも交換)
●イグナイターメンテナンス
●アクセルワイヤー交換(キャブ側)
●ブローバイホース交換
●エンジンオイルドレン(マイナスネジから六角へ変更)
●エンジンオイル交換
●ギヤオイル交換
●その他諸々
試運転
【冷間始動】チョークを引いてアクセルはSTART位置にて2回で始動
【温間始動】1回で始動
【吹け上がり】良好
●スロー調整・アイドリング調整
交換した部品
ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力・クランクシールからのオイル漏れ【福岡県福岡市・Iさん】