アクセスカウンター
  • 2638947総アクセス数:
  • 93今日のアクセス数:
  • 1191昨日のアクセス数:
  • 2現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
ホンダ2馬力

ホンダ2馬力・D6を長く使えるようにリメイク致します【山口県山口市・Mさん】

ゴムボくらぶです。

 

山口県山口市のMさんからホンダ2馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

おまかせ・オーバーホール・ステンレス化

 

 

 

型式:BZBF(BF2D6)

製造年月: 平成21年12月

 

ホンダ2馬力・D6を長く使えるようにリメイク致します【山口県山口市・Mさん】

おまかせオーバーホールでご依頼いただきましたので、長く使っていけるようゴムボくらぶ仕様にしていきます。

状態を考察すると状態はまずまずのようですね。

 

この年製はヘッドカバーがスチール製なので、海で使っているとみるみるうちに錆びて腐食していきます。

ドバ~っとオイルが漏れる前に現行のステンレスヘッドカバーに交換しておきましょう。

 

左側:スチール製のエンジン固定ボルト

右側:取り付ける現行の純正の現行ステンレスボルト

このボルトは現行の純正ボルト一択です。

 

ヘッドカバーを開けた時にはバルブのリフト量やタペットのクリアランスなどをしっかりチェックします。

 

何故かここに付くべきではないガスケットがついていました。

正常な状態に戻します。

 

そうそう、ブローバホースがきちんと刺さってませんでした。

折れ曲がってるでしょ。

 

バッチリでゴザイマス♪

 

マフラーは塩の付着無く綺麗なもん。OKです。

 

ギヤオイル白濁無くOKです。

真っ黒けでした。

 

お次は燃料系を。

キャブレターの清掃です。

エアーベントのガスケットが切れて無くなってしまったのか?ついてませんでした。

 

結構汚れてますね。

 

各部の固着し易いボルトは当然ながらグリスアップして組付けています。

 

ロープは社外品がついていましたが純正よりも太くて短かったです。

ホームセンターで販売している汎用品のロープがついていることがありますが、

私の考えではロープは純正品一択です。

 

グリップの接着剤がダメになってて永遠にクルクル回りますw

これはイカン。

現行の太グリップに交換しておきます。

グリップがが太くなると握り具合も良くなりますョ。

 

今回もバッチリな仕上がりでゴザイマス♪

末永く使っていってください^^

 

ご利用ありがとうございました。

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】