ゴムボくらぶです
広島県広島市のIさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼を頂きました。
ありがとうございます。
5年ほど保管していたホンダ2馬力を使おうと思ったところ、エンジンが掛からないとのことでご依頼いただきました。
この機会にオーバーホールして全てをバッチリに整えましょう。

型式:BZBF(BF2DK2)
製造年月 25年2月
5年間保管していたホンダ2馬力を復活させる!【広島県広島市・Iさん】

エンジンオイル・ガソリンは抜いて発送してくださいと伝えておりましたが、エンジンオイルが入ったままで発送されていたためエンジンの下側にオイルが漏れていました。
幸いにも他の荷物を汚したりはしていなかったようですが、運送会社の規定でエンジンオイルは抜いて発送しないといけなくなっていますので、くれぐれもエンジンオイルとガソリンは抜いて発送していただくよう宜しくお願いします。

エンジン固定ボルトは錆びていますが腐食まではいってないようで難儀することなく下ろせそうです。

保管前はあまり使い込んではいないようで全体的に状態は悪くないですね。


キャブレターの中は完全にアウトでした。
燃料を入れたまま保管すると腐ってこうなります。
ガスケット類も完全に潰れてますね。

バッチリオーバーホールしました。

クラッチ良好デス

シャーピン曲がってましたので交換しときます。

ギヤオイルは真っ黒でした。

固着ボルトのねじ山はキッチリ修正しておきます。
この年代より以前の年製は高確率で固着してますね。

塩・錆落とし完了

ロープって負荷が掛かる箇所は毎回同じで、切れる箇所は見えない部分だったりしますので交換するか否かは使用年数や状態で臨機応変に判断します。

バッチリ長持ち仕様になりました。
*ブログに掲載している内容は一部の作業公開になります。
ご利用ありがとうございました。
購入から3年で購ホンダ2馬力のペラが固着しました!原因は?【岡山県小田郡・Oさん】