こんにちは、ゴムボくらぶ(@gomubo_club)です
福岡県福津市・Mさんからホンダ2馬力のメンテナンス依頼を頂きました。
型式:BZBF(BF2DK2)
製造年月:2014年8月
ホンダ2馬力メンテナンス
ネジ類は結構さびがきているようです。
ホンダ2馬力はスターターロープの8mm固定ナットがよく錆びるのですが、
今回1箇所だけさびが酷いのでナットを一つ交換することにします。
アンダーカウルを下から除くとオイル漏れがあるようです。
位置的にヘッドの下なのでヘッドカバーから多少漏れているのかもしれません。
キャブとエンジンの間にあるプレートも錆がだいぶ出ていますので換しておきましょう。
ステンレスヘッドカバーに交換する
ステンレスヘッドカバーに交換するためにエンジンを下ろします。
エンジンを固定している4本の長いボルトさえ緩めば、下ろす作業自体は難しいことではありません。
このボルトが腐食によって山が無くなり、緩まなかった場合が大変なんですよね。
さて、ボルトは緩むか!?
1発目滑らしたらたらヤバいレベル。。。
ギリ回せたかなといった感じでした。
これからはステンレスボルトになるので安心ですね。
エンジンを下ろしてみるとヘッドカバーかなり錆びてます。
アップで見るとこんな感じです。
空冷ゆえに錆びやすいホンダ2馬力ですが鉄ヘッドカバーをステンレス化し、錆びやすいボルトをステンレス化すればデメリットは回避でき、軽い・お手軽とメリットも多い船外機だと思います。
このような状態でもステンレス化すれば。。。
こうなります。
見違えるようになりました。
ヘッドカバーを交換する際にはカバー内側の当たり面に液体ガスケットを塗らないといけません。
キャブレターオーバーホール
ガスケットセットを使ってオーバーホールします。
強力キャブクリーナーヤマルーブを使って清掃します。
燃料フィルターの汚れは少々といった感じでした。
スターターロープ交換
スターターロープ、恐らく1度も交換していないだろうから交換しておきます。
大事な命綱ですからね。
ペラ関係点検
シャーピンの状態やペラ軸の状態を確認してみると、ラインや海藻が絡まってました。
シャーピンは打痕がありましたので交換します。
割りピンも。
グリスアップをして組付け。
固定部分を分解してグリスアップ
クルクル回るこの部分。
塩噛みによって金属摩耗をしている状態でした。
黒い汚れが流れ落ちているのは塩噛みによってじゃりじゃりと摩耗しているのです。
こうなると、ニップルからのグリスアップでは解決しません。
分解して内部を綺麗に清掃して直接グリスアップしました。
組み上げて試運転
ステンレスボルトにて組み上げました。
【冷間始動】チョークを引っ張ってアクセルはスタート位置にて2回~3回始動
冬の寒いシーズンは空気の密度が濃いので2~3回といったところでしょうか。
【温間始動】アクセルはアイドリング位置で1回始動
【吹け上がり】良好
その他に行った作業
●エンジンオイル交換
●ギヤオイル交換
交換した部品
ビフォーアフター↓↓↓
ご利用ありがとうございました。