ゴムボくらぶです
石川県小松市のMさんからトーハツ2馬力のメンテナンス依頼をいただきました。
ありがとうございます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:3BV(MFS2B)
製造年月:平成26年8月
トーハツ2馬力のスターターロープが引けません【石川県小松市・Mさん】

エンジンが掛からない、ロープが引けないの不具合があります。
こういった症状の時に無理やり引っ張って使っていると損傷個所が拡大してしまいますのでロープの引き抵抗が重いと思ったらお早めの修理を。

この修理はバラすのもなかなか大変ですよ~

エンジン下りました。

この機会に他のオーバーホールもやっておきます。

シフトレバーは固着の初期症状が出ています。
状態を考察すると過去にシフトレバーの修理歴があるようですね。
ドライブシャフトハウジングのガスケット当たり面の一部に変形があります(画像中央左側)これはシフトレバーを抜く時に注意して作業をしないとありがちなミスです。
どの作業にでも言えることですが「傷付けない」「綺麗に仕上げる」ということも大切だと考えますので、そういったことにも気をまわして作業をしています。

シフトレバー抜き中。
グリスっ気が無くなり塩と混ざってカピカピになってます。

過去の修理時にシフトレバーが変形していますので修正しておきます。
内側のオーリングは切れてボロボロでした。

水路綺麗になりました。

ウォーターパイプに亀裂がないかなど劣化の有無をチェックします。

OKです。

サーモスタット動作良好です。

さぁエンジン載せますよ。

ギヤオイル白濁無しでOKです。

インペラ交換です。
インペラボルトは過去にグリスアップしてたようですがグリスっ気が飛んでおり、2本固着状態でした。

燃料系の清掃です。
キャブレターの中は清掃したのかな?
綺麗でした。

エンジンの掛かりもバッチリ良好デス♪

グリスニップルも取り付けましたョ
ご利用ありがとうございました。