ゴムボくらぶです
福岡県古賀市のAさんからトーハツ2馬力のメンテナンス依頼を頂きました。
ありがとうございます。

型式:3BV(MFS2C)
製造年月 1年11月
エンジンの掛かりが悪いトーハツ2馬力をリセッティングする【福岡県北九州市・Aさん】

エンジンの掛かりが良くないらしいので、清掃をしてからリセッティングをします。

A型キャブはいつでも燃調調整できるのが良いところ。

外観の特徴からとある販売者から購入したようですが、メインジェット交換せずに拡大してますね。
節約するなぁw

令和1年製、インペラは交換しておきます。

塩嚙み防止処理をして組みます。

サーモスタット動作チェック&清掃
パッキン部分に塩が蓄積するとデコボコになり弁の意味が無くなりますので定期的な清掃が有効です。

ケース内部も清掃

アノードは定期的に外して磨くことでボルト固着防止にもなります。

プラグは状態良いので点検のみとしました。

点検&グリスアップ

ギヤオイル白濁無し

【冷間始動】2回で始動
【温間始動】RESTART位置にて1回で始動
リセッティングをしてエンジンの掛かりも良くなりました。
ご利用ありがとうございました。
あちこち悪いトーハツ2馬力を復活させます!【福岡県朝倉市・Kさん】