ゴムボくらぶです
福岡県北九州市のおかちんさんからシープロ9.8馬力のメンテナンス依頼を頂きました。
ありがとうございます。
少し前にスズキ6馬力をメンテナンスに出していただきましたが、おかちんさん一体何機持ってるの!?w
さて、シープロ9.8馬力と言えばヘッドボルトの固着ですね!
新品購入後まだ使用頻度はそんなに多くない状況ですので、今のうちにヘッドボルトのグリスアップをしておこう!ということでご依頼いただきました。
現状固着しているかどうか分かりませんがやってみます。
その他の部分のメンテナンスもやっていきます。

型式:3K9
製造年月:29年12月
シープロ9.8馬力・ヘッドボルトのグリスアップ【福岡県北九州市・おかちんさん】

11本のヘッドボルト
果たして緩むか!?

ガスケットから塩が吹いてます。
一つの目安に過ぎませんが外側まで塩が噴き出ているということは単純にボルトには塩が浸透していると考えて良いです。
この年製のものはまだ塩が浸透してしまうマイナーチェンジ前のガスケットが入っているんですよね。

10本無事外れました。
10本は。。。
数本、アルミのカジリがありますのでそういったボルトは交換します。

真ん中の1本だけ固着しています。
この真ん中のボルトは、ぐるっと360度周りに水路がありますので最も固着し易いボルトになります。

必殺技で外しました!w
必殺技で外せるかどうかはケースバイケースですが。。。

水路めちゃめちゃ綺麗です!

どうやって塩抜きしているか聞かんといけんw

サーモスタットも綺麗なもんです。

動作確認OK!!

左側・リニューアル前のヘッドガスケット
右側・リニューアル後のヘッドガスケット
リニューアル後のヘッドガスケット入れてボルトをグリアスアップしてたら固着に関してはまず大丈夫だと思います。

ピストンのカーボンを清掃しておきました。

エンジン下部の水路も綺麗でした。

こちらも綺麗

ボルトをグリスアップして組付け

お次はインペラの交換をしておきましょう。

何枚か回転方向と逆向きに羽根が曲がってます。

インペラ交換でまた暫くの間は安心です。
その他の主な作業
●キャブレター清掃
●ギヤオイル交換

交換した部品

ご利用ありがとうございました。
淡水使用のシープロ9.8馬力・今のうちにヘッドガスケットを交換しておきましょう!【鹿児島県鹿児島市・Kさん】