アクセスカウンター
  • 2323907総アクセス数:
  • 534今日のアクセス数:
  • 830昨日のアクセス数:
  • 3現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
ゴムボート修理

オレンジペコのドーリーを貫通式で取り付ける【福岡県福岡市・Aさん】

ゴムボくらぶです

 

福岡県福岡市のAさんからゴムボート修理のご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

トランサムドーリー台座のビスが外れてしまい、ステーが折れ曲がってしまったとのことです。

一度はビスを付け直したらしいのですが再度抜けてしまい、どーもこーもいかないということでお持ちいただきました。

 

一度抜けてしまったビスは付け直しても100%また抜けます!

 

初回の方が強度ある状態で抜けてしまってますから、2回目付け直しても更に強度は落ちてます。何度もステーやブラケットが折れ曲がってしまうとドーリー自体の強度が無くなりダメになってしまいます。

なので、早期の修理の決断が重要です。

前部からのエアー漏れもあるとのことなのでそちらも修理します。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

ドーリー外れ・エアー漏れ修理

 

 

メーカー:ジョイクラフト(PVC)

 

オレンジペコのドーリーを貫通式で取り付ける【福岡県福岡市・Aさん】

曲がってしまったトランサム側の土台

曲がってしまったのは右側のみですが、もう1本は以前に曲がってしまった分でしょうね。

こちらも鈑金しておきましょう。

 

ブラケットもこの通り曲がってしまってます。

 

右側だけ抜けている状況ですが、左右共に貫通式にして内側からナット止めにします。

 

貫通固定完了

 

オレンジペコはエアフロアがトランサムの位置まで来てるので、通常のナット固定だとエアフロアを圧迫してしまいます。

圧迫した状態で使っていると、いづれそこからエアーが漏れます。

なので、ちょっと違うやり方で作業を行いました。

エアフロアに優しいナット掛けで8本固定しました。

ガッツリ固定してますのでこれでもう抜けません。

 

エアー漏れチェック

 

こうゆう接続箇所は漏れ易いです。

 

裏側にも漏れがありました。

 

エアー漏れも修理して完了です。

 

ご利用ありがとうございました。

 

ゴムボートの剥がれ修理【山口県山陽小野田市・Sさん】

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】