アクセスカウンター
  • 2323907総アクセス数:
  • 534今日のアクセス数:
  • 830昨日のアクセス数:
  • 3現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
トーハツ/マーキュリー2馬力/3.5馬力(4st)

トーハツ2馬力・エンジンに塩が付着する原因は一体!?【岡山県・Nさん】

ゴムボくらぶです

 

岡山県のNさんからトーハツ2馬力のメンテナンス依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

真ブログのしんさんが代行して発送作業などをしてくれています。

いつもありがとうございます。

しんさんが運営している[真ブログ]はミニボーターにとって、ためになる情報をてんこ盛り発信されています。

独学で2級船舶免許の取得方法などなど。。。

興味のある方は是非訪問してみてください!

↓コ↓チ↓ラ↓

真ブログ

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

おまかせ・オーバーホール・メンテナンス

 

 

 

型式:3BV(MFS2C)

製造年月:令和4年5月

 

トーハツ2馬力・エンジンに塩が付着する原因は一体!?【岡山県・Nさん】

さてさて、エンジンに塩が多く付着するとのことですが。。。

まずは預かったままの状態でエンジンを始動してみましょう。

確認してみたところ、現状エンジンの何処かから冷却水が漏れているということはありませんでした。

 

塩の付着はこんな感じです。

何処からの塩なのか?

考察してみます。

 

主にプラグ側寄りに飛沫が多いです。

 

キャブレター側の奥

コチラ側は飛沫が少なめです。

 

サーモスタット部分からの冷却水漏れはありません。

 

エンジンまわりで冷却水が漏れる可能性がある箇所というのは限られています。

冷却水が回っている部分で接合面がある箇所ということになります。

カウルがきちんと閉まって無くて外部からの飛沫があったというの状況的に考えられません。

考えられるのはエンジン下部のドライブシャフトハウジングのガスケットが塩噛みで密着が悪くなり飛沫があったということぐらいです。

 

可能性からの見込み修理となりますが、ドライブシャフトハウジングのガスケットを交換しましょう。

この機会にエンジンを下ろさないと出来ない他のメンテナンンスも一緒にしておきます。

 

エンジン下部の状態

 

トーハツ2馬力はカムシャフトが金属なので、そうそうタペットのクリアランスは狂いませんね。

ちょっと特殊な形状のロッカーアームなのでクリアランスはやや広めが安心デス♪

 

シフトレバーのオーバーホール

動きが固くなってから修理するよりも、不具合が出る前に定期的にオーバーホールをする方がドライブシャフトハウジングが良い状態で保てます。

シフトレバーの固着修理をしたことがある人なら意味が分かるはず。。。

 

海で使う船外機は長年非分解だと様々な箇所が固着します。

調子が良くても3年毎ぐらいで定期的にオーバーホールをすることで結果的に長く使えます。

 

飛沫の影響ですね。

サーモスタットケースの固定ボルトが塩噛みしてました。

 

サーモスタットは綺麗な状態で動作良好です。

 

インペラ交換しておきます。

 

インペラボルトはかなりの塩噛み状態でした。

うかつに回すと折れまっせ。

 

新しいインペラを組む前の下準備。

 

これでバッチリデス♪

 

ギヤオイルの状態

若干グレー色してますが、これは金属摩耗の色です。

 

そうそう、シャーピンは片側が折れてて反対側の引っ掛かりだけで回ってました。

危ない危ない。。。

 

燃料系もバッチリと。

 

アノードが強烈に固着しておりました。

こういった状態だと犠牲金属としての効果が十分に発揮できまません。

アノードはいつもクリーンな状態で。

 

ようやく取り外し完了。

再利用不可。

 

OK!

舵の重さを調整するプラノブが固着してましたのでこちらも解除しておきました。

 

これで様子を見て下さいませ♪

 

ご利用ありがとうございました。

 

トーハツ2馬力の修理・簡単に見えるかもしれませんが簡単ではないですョ【熊本県熊本市・Nさん】

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】