アクセスカウンター
  • 2493233総アクセス数:
  • 165今日のアクセス数:
  • 1364昨日のアクセス数:
  • 4現在オンライン中の人数:
LINEで気軽にお問い合わせができます!
友だち追加
船外機メンテナンスのご依頼について
カテゴリー
トーハツ/マーキュリー8/9.8馬力(2st)

シープロ8馬力のステンレス化とグリスアップなど【東京都練馬区・Hさん】

ゴムボくらぶです

 

東京都練馬区のHさんからシープロ8馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

 

ステンレス化・グリスアップ・キャブ調整

 

 

型式:3B2

製造年月: 令和4年11月

 

シープロ8馬力のステンレス化とグリスアップなど【東京都練馬区・Hさん】

お客様が新品を購入されて当店に直送という流れでの入庫になります。

今回のご依頼はボルトのステンレス化、グリスアップといった内容ですが組み立て後は試運転を行いますのでキャブ調整も行います。

 

ピカピカ!

 

ステンレス化するボルトはヘッドカバーと排気カバーになります。

現行のヘッドガスケットは以前の物と比べると塩害の影響は少ないですが0ではないので、ステンレス化で二重の対策をしておくことでより固着とは遠くなります。整備好きな人以外は定期的にヘッドボルトを外して再グリスアップなどしませんので長期間触らずでも大丈夫というメリットがあります。

 

塩噛み固着の前例があるボルトは全てグリスアップします。

 

 

ヘッドボルト

左側:純正ボルト

右側:ステンレスボルト

純正と同形状のボルトに変更します。

頭側のねじ山が無い部分が太くなっているハイテンションボルトじゃないと強度が無いです。

 

 

新品ですが令和4年製なのでインペラのチェックもしておきましょう。

 

ゴムも柔らかく問題ありません。

 

試運転をした形跡がありましたが発送前にキャブの調整を触ったのでしょうね。

アイドリング回転数が3000回転と異常に高く、燃調も濃過ぎるセッティングとなっていました。こういったセッティングは始動性は良いですがエンジンが温まるとアイドリングでエンストするでしょう。

再セッティングを行いバッチリ良好な状態になりました。

グリスアップしたボルトの数は46本。

 

ご利用ありがとうございました。

メンテナンスのご依頼は公式LINEからもOK!

友だち追加

【あなたにおすすめの記事】