ゴムボくらぶです。
福岡県福岡市のKさんからヤマハ2馬力の修理のご依頼をいただきました。
ありがとうございます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:6EF
製造年月:2016年05月
ヤマハ2馬力・水路の塩清掃をしました【福岡県福岡市・Kさん】

久しぶりに始動してみたところエンジン掛からず、ということでご入庫いただいたヤマハ2馬力。
今回、悪い所のみの修理という内容でキャブ清掃を行いエンジンは掛かるようになったのですが、暫くエンジンを掛けているとどうも様子がおかしい。

エンジンの温度が異様に高いんです。

以前、煙が出たと言っておられました。

調べてみるとシリンダーヘッドに冷却水が回ってません。


現行型はシリンダーまわりの水路がオーバークール対策されています。
塩清掃しましょう。

ピストンリングも交換しておきます。


バラしついでにシフトレバーの分解清掃しておきました。
インペラは去年交換されているとのことです。

エンジンアノード交換しておきます。

サーモスタットの動作OKです。

シリンダーヘッドの温度58.6℃
適正な温度になりました。

ご利用ありがとうございました。