ゴムボくらぶです
福岡県京都郡のKさんからトーハツ2馬力のメンテナンス依頼を頂きました。
ありがとうございます。

型式:3BV(MFS2B)
製造年月 28年4月
スターターが引けないトーハツ2馬力【福岡県京都郡・Kさん】

ボート仲間であるKさんのトーハツ2馬力ですがスターターロープが全く引けません。
こういった症状は「全く引けない」「重いが引ける」など症状の度合に違いはありますがこのような症状の場合、無理矢理ロープを引っ張って使っていると確実に損傷個所が増え、本来交換しなくて良かった部品までも損傷して交換しないといけなくなります。
スターターが重いと思ったら早めの修理が得策です。
ちなみに、こういった状態になると簡単に分解できないので個人メンテではまず難航します。


エンジンを下ろした時にフルでメンテナンスをやっときます。

シフトレバーのオーバーホール

ハンドル軸なんかもグリスアップしておきます。

インペラも交換してしっかり塩対策しておきます。

ギヤオイルは結構汚れてました。
ギヤオイルは交換頻度が少ないとオイルからガス漏れのような臭いがしますw

清掃してから再セッティングします。

サーモスタットOKデス♪


スターターも軽くなり絶好調になりました。
ご利用ありがとうございました。
不調のトーハツ2馬力を絶好調に致します!【山口県宇部市・Mさん】