ゴムボくらぶです
福岡県直方市Tさんからトーハツ2馬力のエンジンが掛からないということで修理依頼をいただきました。

型式:3BV
製造年月:27年7月
トーハツ2馬力エンジン不動修理

いきなりですがエンジン下ろしました。

穴の中に排気ガスで真っ黒になった塩がてんこ盛り詰まっています。
コイツは清掃しておきましょう。

タペット調整をします。
トーハツ2馬力のロッカーアームは少々構造が独特なので、基準値よりも若干広めに調整してやった方がバルブが確実な仕事をしそうです。

そしてイグナイターのクリアランスもしっかりと調整しておきます。

オイルシールやOリングを交換しておきます。

エンジンを下ろした際にはシフトレバーも分解整備もしておきましょう。
試運転
【冷間始動】チョークを引いて2回で始動
【温間始動】1回で始動
【吹け上がり】良好
交換した部品

今回はトーハツ2馬力ではよくあるケースの故障でした。
ご利用ありがとうございました。