ゴムボくらぶです
長崎県大村市のMさんからホンダ2馬力のメンテナンスのご依頼をいただきました。
ありがとうございます。
*当ゴムボくらぶでは依頼者様との信頼関係を第一に考えており、業務の透明性や入庫時の状態・作業内容の報告を目的として一部を一般公開しております(技術の漏洩防止として公開していない内容も多数ございます)

型式:BAAC(BF2DH)
製造年月:2021年07月
ホンダ2馬力・あっちもこっちもだめだぁ~【長崎県大村市・Mさん】

暫く使ってなく、久々にエンジンを掛けてみたところエンジンが掛かり辛くなっており掛かってもアイドリングしない状態になっていたそうです。

全体的に状態は良さそうだな~、と思いましたが、、、

あっ、あってはいけない位置にオイルがあります。

ここにもオイルがあります。
幸いにもまだ不具合の症状が出る前だったようですが、このまま使っていたらいづれ出まていた状況です。

オイル漏れの修理中。

オイルシールの交換完了。

ステンレス化など諸々の作業が完了しました。

マフラーは塩の蓄積も無く状態良かったです。

そして、ギヤオイルを抜いてみたところ白濁してました。

ドライブシャフト側のウォーターシールが怪しいですが。。。

ペラ側ウォーターシール交換完了。

ドライブシャフト側も交換完了です。

キャブレターの清掃です。
ガソリンを入れたまま長期間置いていた形跡がありました。
「使った後はキャブレター内部のガソリンをドレンからキッチリ抜く」ということをしているとトラブルがだいぶ防げます。

プラグ交換しときましょ。

シャーピンが少し曲がってましたので交換です。

キャブ調整をして完了デス♪
ご利用ありがとうございました。
ホンダ2馬力・S足からL足への変更、各部のボルトが朽ち果ててる!【栃木県宇都宮市・Mさん】